個別育成型サッカークラブ ヴェディアロ
VEDIALO
〜ダイヤモンドの原石が光り輝くために己を磨く〜
VEDIALO(ヴェディアロ)はITを活用した今までにない「個別育成クラブ」をコンセプトに選手一人一人を理想とする自分へ導く中学生年代のサッカークラブです。
選手募集状況
- 2021年度入会(中学2年生)
- フィールドプレーヤー、GK共に募集中
- 2022年度入会(中学1年生)
- GK募集中 ※フィールドプレーヤー募集終了
- 2023年度入会(小学校6年生)
- フィールドプレーヤー、GK共に募集開始
フットボーラーとしてもっと成長したい選手、もっとサッカーを楽しみたい選手はぜひお問い合わせフォームよりご連絡いただき、体験練習会に参加してください!
ABOUT
クラブフィロソフィー
Philosophy
I love me
自己に対する環境・人・モノ・コトを愛し、
有能感・肯定感・期待感を大切にする。
Vision
自分に素直になる
現実を見るのではなく、現実を自分で創る。
夢を叶えるために生きる。
Value
期待する/人を大切にする/
欲を持つ
自分に期待し続け、関わる全ての人と成功や
幸せを描き、最大幸福・最大価値に貪欲になる。
Mission
誰もが自分を愛し、
自己実現を追求できる世界を創る
指導の効率化で生産性を上げる /
努力が報われるシステムを創る /
成功に貢献しあう環境を創る

LOVE DIA LOVE
ヴェディアロ
クラブ名に込めた想い
「LOVE BEGETS LOVE(愛は愛を生む)」という英語の言葉を参考に「LOVE DIA LOVE(愛は愛をダイヤにする)」という造語を考案。最初のLOと最後のVE、このLOVEの文字の間にある「VE DIA LO」をつなげて、VEDIALO(ヴェディアロ)と命名しました。
「DIA」はダイヤモンドの原石である選手を表しています。ダイヤモンドにはカットの仕方次第で輝き方が変わるという特徴があります。選手もどんな磨き方をするかによって、その輝き方が決まるのです。VEDIALOでは原石である選手を愛で包みこみ、愛情を持って磨き上げることでダイヤモンドへと育てていきます。
またダイヤモンドの石言葉は「永遠の絆・不屈」です。クラブに関わるみんなと永遠の絆で結ばれ、不屈なクラブをつくること、ダイヤモンドの名前の由来であるギリシャ語のアマダス(何よりも強い)の意味も込めて、どのクラブよりも強いクラブを目指していきます。
METHOD
選手全員にきちんと愛情を
そそげる独自のITシステム×
VEDIALOメソッドで、
選手一人一人の理想を叶えていく。
選手一人ひとりが描く理想からプランを作成し、独自のITシステムを用いて、日々のパフォーマンスをデータ・可視化します。その目標までの進捗の過程を管理し、選手と保護者に共有し、共通理解のもとトレーニングに励みます。そして、自分の目標に対する成長の推移や成果、伸びしろが明確になり、高いモチベーションのもとトレーニングもできます。また、それをもとに個別指導や定期的な面談を行うことで選手一人ひとりを適切にサポートし、効率的な成長を支援します。
※画面は開発中のものです。実際の画面と異なる可能性があります。

選手一人ひとりの自己実現をサポートする5つのサイクル
-
1Planning
選手一人一人のVISIONをともに考え、理想までの目標を可視化し、人生設計を行います。それらをクラウドで共有することで、選手・指導者・保護者が共通理解のもとその選手に適した支援が行えます。
-
2Training
プランにもとづいて体系化された個別アプローチで練習や試合が行われます。グラウンドだけでなく、講座やオンライン学習も行われるので多角的に選手の成長を支援します。
-
3Analyzing
行った試合や練習を分析し、成果や伸び代を可視化します。選手や保護者は可能性や成長・伸びしろを目で見て確認できるので次のアクションが明確になります。
-
4Monitoring
選手のパフォーマンスを継続的にデータ化します。選手や保護者は成長の推移データが見られるので、成果や伸びしろが明確になります。目に見える成果は自信やモチベーションを高め、伸びしろは次のアクションを明確にするので、自ら行動ができる独立した選手になります。
-
5Mentoring
集計データを活用しながら面談を行い、行動支援するコーチングを継続的に行います。それによって選手は常に高いモチベーションで取り組むことができます。また、選手と指導者の双方が評価しあい、思い込みやすれ違いを徹底的になくすことで納得感をもって挑戦できます。
思考や心を育てる
人材育成プログラム
選手が大成するにはスキルや戦術、ビジョンが必要です。多くの人からビジョン・思考・情報などの様々なことを学ぶことで、先見性や発想が豊かになり、ビジョンが確立していきます。VEDIALOでは将来幸せに生きるためにも人材育成は重要であると考え、月1回講座を開催し、多くの人から様々な視点で学べる環境を提供します。
幸福・興奮・感動・青春・絆
を体感する
フットボールだけでなく、親子サッカー、BBQ、文化体験、パーティー、クリーン活動など様々な経験を大事にしています。イベントを通じて人と人が繋がる喜びを感じれるライフスタイルを実現し、関わる方々と信頼や絆といった感情的な繋がりを築き様々な学びや感情をともにして感性を育んでいきます。
STAFF

代表 荒井 佑久也
フットボールクラブはフットボールを教えることがゴールではなく、自己実現に貢献し、人生を豊かにするのがゴールであると考えております。その想いから、愛情をそそぎ、夢を叶えることに特化したクラブ運営を目指しております。
選手歴
- FCベガ
- 武蔵野FC
- 大宮アルディージャJrY
- 大宮アルディージャY
- COEDO KAWAGOE F.C
指導歴
- 大宮アルディージャアカデミー
- 狭山ヶ丘高校(元教員)

コーチ 桑田 直徹
子供たち一人一人が自分自身に希望を持つことができる環境や時間を提供します。希望に満ち溢れた未来で多くの人々へハッピーを届けるために、今の自分を愛し、今の自分を更新していこう。
選手歴
- FCアビリスタ
- 大宮アルディージャJrY
- 大宮アルディージャY
- 東洋大学
指導歴
- エレガンテサッカースクール
- 川越東高校
- クラブドラゴンズ柏
- 狭山ヶ丘高校

コーチ 菊島 康平
これまで小学生・高校生ともに3年間指導してきました。どの年代でも変わらないと思うことは人は今よりも上手くなることができることだと思っています。選手たちには変わっていく自分に期待し、フットボールをより楽しいものにしてほしいと思います。
選手歴
- 朝霞いずみSSS
- FC KASUKABE
- 聖望高校
- 共栄大学
指導歴
- エレガンテサッカースクール
- 聖望高校

GKコーチ 見崎 大地
私は「コーチと選手」という関係性ではなく、「人と人」という関係性で関わってきました。人と人で関わるからこそ年齢の壁を超えて素晴らしい時間を過ごしてきました。一緒に素晴らしいフットボールタイムを過ごしましょう。
選手歴
- FC宗岡
- 富士見プリメイロFC
- 狭山ヶ丘高校
指導歴
- 富士見プリメイロFC

アドバイザー 石丸 太一
「すべての出会いに意味がある。誰と出会って、何をするか。」
人と関わることで、経験値は何倍も高く、何倍も早く、積み上がります。フットボールを通じて、クラブの仲間を通じて、未来につながる経験値、うんと高く積み上げましょう!
株式会社ゴレイロ代表取締役